15万円の格安トルコツアー紹介!【ターキッシュエア&トラベル】

旅行
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

こんにちは、黒ブタです♩

「ターキッシュエア&トラベル」と言うトルコ専門の旅行会社を利用してツアーに参加してきたのですが、とても安価なのに口コミが少なく情報がほとんどありません。そこで、どんなツアー内容だったのか詳細をレビューして行きます!

私は夫と二人で参加しましたが、大学生が数人程一人で参加していたので「一人トルコ旅行」を考えている人も要チェックです!

 

次の記事もどうぞ▶▶▶

  • 「トルコで両替はいくらする?」の記事はこちら
  • 「トルコのお土産相場」の記事はこちら
  • 「通貨計算の無料アプリ(オフライン)」の記事はこちら
  • 「安いキャリーケースの選び方」の記事はこちら
  • 「海外旅行にオススメの防犯リュック」の記事はこちら
  • 「海外旅行の必需品」の記事はこちら
  • 「値切りのテクニック」の記事はこちら

 

ターキッシュエア&トラベルとは

旅行会社としては「JTB」「HIS」「阪急交通社」と比較するととても小さな会社なので、大手旅行会社の「JTB」が安心だと思う方も多いかもしれませんが、今回担当してくれた現地ガイドさんは「JTB」「HIS」「阪急交通社」など、様々な旅行会社のガイドをしているフリーランスの方でした。つまり、現地ではどこの旅行会社でもガイドさんの質は同じということです。ガイドさんは選べないので、大手旅行会社だから良いツアーになるとは限らないようです。

予約サイト▶▶▶

トルコ旅行 トルコツアー・観光なら、安心の『ターキッシュエア&トラベル』におまかせ!
4名から19名限定・バスはお1人様2席利用のグループツアーの他、1名催行のアレンジ自由自在プライベートツアーやオーダーメイドツアーもお任せください

満足点

私が参加したのは「トルコ9日間周遊ツアー」です。夫婦ともに大満足の100点でした!

  • 一人約15万円と安価だった
  • 一人二席使用できるバスは広く乗り心地が良かった
  • 限られた日程の中でもトルコ中を巡れる(イスタンブール、トロイ、エフェソス、パムッカレ、カッパドキア、アンカラ)
  • 現地ガイドさんが親切で説明も分かりやすい
  • スケジュール変更がないため安心感がある
  • 出発前の問い合わせは「ターキッシュエア&トラベル」とメールでやり取り可能

不満点

100点満点の私たちでしたが、皆さんが思うであろう不満点を上げて行きます。

  • 夕食はビュッフェスタイル
  • 自由行動が少ない
  • ホテルの質がバラバラ

夕食はビュッフェスタイル

ツアーで通る国道はほとんど決まっているのか、他ツアー客と同じレストランで食事をします。「ビジネスクラスで行くトルコツアー」の様な高級ツアー参加者も同じレストランで食べていました。ビュッフェスタイルの良い所は、本場のトルコ料理を好きなだけ思う存分食べられるところですが、ホテルのビュッフェだけでなくレストランでのディナーがあれば良かったなと思います。昼食は、ローカルレストランでサバサンドやキョフテを食べましたよ。

自由行動が少ない

ツアーの日程がとてもタイトなので仕方ありませんが、自由行動の機会はあるものの時間が短かったので、もう少しゆったりした日程で観光したいと思いました。ハードスケジュールではありますが、トルコの観光名所を巡ることがメインだった私は満足しています。

ホテルの質がバラバラ

ヒルトンなどランクの高いホテルもあれば、ビジネスホテル程度のホテルもありました。ビジネスホテルと言っても十分許容範囲なので安心してください。洞窟ホテルにも宿泊出来てワクワク続きでした。

 

予約をしよう

ターキッシュエア&トラベルホームページを見て、行きたいツアー内容を選択し日程を選びます。トルコツアーには様々な種類があるので、ポイントを見ながらあなたがしたい旅行を具体的にして選択しましょう。

プランを選択するポイント

  • 出発地は「東京」「大阪」「名古屋」がメジャー
  • 直行便かトランジット
  • 滞在日数
トランジットとは、目的国へ行く途中で他国の空港に立ち寄ること。航空機の乗り換え。

出発地は、東京・大阪・名古屋がメジャーで、沖縄や岡山もあるようです。トルコまでの直行便またはトランジットが必要なため直行便と比較すると安価な便を選択できます。トルコ周遊ツアーであれば9日以上の滞在期間は必要ですが、カッパドキアやイスタンブールなど主要都市のみ観光したいという人は、6日程度でも大丈夫でしょう。

特徴

ターキッシュエア&トラベルのツアーは、様々な日程の人たちが合流するタイプのツアー旅行です。恐らくこれが、格安旅行を提供している理由の一つでしょう。通常のツアー旅行であれば、最初から最後まで同じ人たちと行動しますが、このツアーは全9日間の人もいれば、途中で合流して途中で帰国する6日間の人が居たり、直行便やトランジットで来る人が居たりと様々です。

それぞれ都合のいい日程でツアーに参加して、合流と解散を繰り返すので「あいのり」の様な感じで、ツアー参加者は最大で15名でした。予約時のホームページには多種多様なプランがあるようにとれますが、日程に合わせて合流と解散をするので「出発地」「滞在日数」「飛行機」のみ考えれば大丈夫だと思います。ビジネスクラスが良いと言う人は、別途オプションで付け加えることが可能です。

予約方法

   

ホームページから、参加したいツアーを選択して必要事項を入力します。カレンダーで料金確認をして希望日をクリックし、参加人数や気球オプションなど入力するだけです。後日、メール案内が届くのでその通りに旅行代金を振り込むと、旅行数日前にeチケットがメールで添付されてきます。

予約自体は非常に簡単で、飛行機の座席指定をしたい場合は、事前にカタール航空のウェブサイトで指定する必要があります。席指定に関して不明点があったので、ターキッシュエア&トラベルにメールで問い合わせをすると、すぐに回答を頂きました。とても丁寧で好印象だったので、予約時に不明点があれば遠慮せずに問い合わせましょう。

 

トランジット

ツアー旅行なので、基本的には移動も食事もホテルも詳細を調べなくて済むので楽ですが、添乗員なしのプランだったのでトルコに行くまでは自力でした。海外旅行初心者は、飛行機の降り乗りに関しては入念な準備が必要です。

カタール航空のドーハ経由でトランジットが必要だったのですが、私は今までトランジットの経験がありません。トランジットまでの時間は、行きが約3時間で帰りは約10時間でした。初トランジットでしたが、行きは時間がないのと帰りは時間が余り過ぎて、精神的にも身体的にも疲労が蓄積するので、直行便に越したことはありません。トランジットの仕方は、案内用紙を渡されますが事前に調べた方が良いでしょう。

 

ツアー参加者と合流

トルコの空港に着いたら、まずは荷物を受け取ります。そして、税関を通り抜けると出迎えをしている人がたくさん居るので、そこで「ターキッシュエア&トラベル」の紙を持っている案内人を探します。トルコ人でしたが、日本語はペラペラで明るく陽気な方でした。この方は、空港からガイドさんのところまで誘導するのみで、それ以降は会いません。ツアー参加者が全員集合したところで、これから9日間お世話になる現地ガイドさんを紹介してもらいます。

トルコリラへの両替は空港がベストです! 私は、ツアー参加者と合流後に両替したいと案内人へ伝えました。ガイドさんが両替してくれるなど、様々なパターンがあるので確認してみましょう。(両替の参考記事

私たちより先に到着している参加者が居ましたが、トランジットなしの直行便で来ていたため、正午に到着した私たちとは違い午前中にホテルへ荷物を預けてから合流したそうです。現地ガイドさんと合流してしまえば、移動も食事も指示通りですので帰りの空港まで楽しむだけです♩

帰りの飛行機は、再びトランジットがあるので帰国するまで緊張感はあります。乗り継ぎ時間が長い場合には、空港での過ごし方を確認しておくと良いでしょう。私は、ドーハ・ハマド国際空港で10時間待ちだったので「QUIET ROOM」という、歯科医院の診察ベッドのような椅子で横になり、時間まで寝ていました。

 

まとめ

ターキッシュエア&トラベルのツアーの良いところは「食事込みの値段」ということです。自由時間にレストランに入って、英語が分からないまま注文することはありません。食事は参加者全員同じなので、ガイドさんが食事内容や飲料の説明をしてくれます。世界三大料理に入るトルコだけあって、食べられない食事は全くなく快適に過ごせました。

また、気球に乗るプランで申し込みをしていたのですが、風や天候によって乗れるか乗れないか判断されます。今回は、運悪く乗ることが出来ませんでした。楽しみにしていた一つなのでとても残念です。

トルコは日本と違いとても乾燥しているので、ハンドクリームやのど飴を持参すると良いでしょう。トイレ休憩も頻繁にあるので安心して観光できます。皆さんも楽しい思い出を作ってくださいね♩

予約サイト▶▶▶

トルコ旅行 トルコツアー・観光なら、安心の『ターキッシュエア&トラベル』におまかせ!
4名から19名限定・バスはお1人様2席利用のグループツアーの他、1名催行のアレンジ自由自在プライベートツアーやオーダーメイドツアーもお任せください

 

コメント

  1. […] 「トルコの格安ツアー」の記事はこちら […]

  2. […] 「トルコの格安ツアー」の記事はこちら […]

  3. […] 「格安トルコツアー紹介!」の記事はこちら […]

  4. […] 「格安トルコツアー紹介!」の記事はこちら […]

タイトルとURLをコピーしました