【海外旅行】防犯完璧リュックならこれ!【男女兼用】

海外旅行 サブバッグ 旅行
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

こんにちは、黒ブタです♩

海外旅行で持ち歩くカバンは、普段の生活で使用しているカバンと同じものでいいやと考えている人は危ないですよ!

今回は、私が実際に使用してとても良かった、防犯性と機能性を兼ね備えた最強のリュックを紹介します。

次の記事もどうぞ▶▶▶

  • 「格安トルコツアー旅行!」の記事はこちら
  • 「海外旅行の必需品3選!」の記事はこちら
  • 「通貨計算の無料アプリ(オフライン)」の記事はこちら
  • 「安いキャリーケースの選び方!」の記事はこちら
  • 「初一人海外旅行の予約方法!」こちら

 

防犯対策バッチリなのに安い!

Amazonで「Canbeisi」と言うリュックを約3,000円で購入しました。

海外旅行 サブバッグ

リュックの正体

実は、こちらのリュック「マザーバッグ」なんです。機能性をしっかり確認した上で選択しました。

海外旅行にこのリュックを持って行ったとき、夫が抵抗なく背負ってくれるほどシンプルな色、デザインなので男性でも違和感なく持つことが出来ます。そして、マザーバッグというだけあって多機能で軽いです。デザイン性も高いため、普段使いも可能で「旅行の為だけに使用するリュック」ではありません。

海外旅行用サブバッグに求める条件

  • 防犯性
  • 機能性
  • 軽量感
  • フィット感
  • 蒸れない

私が重視するポイントは上記です。

 

防犯性

海外旅行 パスポート カバン

このリュックには、背中に隠しジッパーがあります。パスポートより少し大きいサイズなので、私は常にここへパスポートを入れていました。厚みのないお財布であれば十分収まるので、こちらに入れるのも良いですね。

海外旅行 サブバッグ

こちらの外ポケットは、防犯対策としては少し不安です。ウエットティッシュやハンカチ、地図など頻繁に使用するものを入れておきましょう。

メイン収納にも防犯機能あり

リュックタイプの場合、メイン収納のジッパーを開けられて、物を盗まれるという被害もよく聞きますよね。このリュックにはその防犯対策まであるのです。

海外旅行 バッグ 海外旅行リュック

写真左のように、ジッパー部分が丸見えだと被害率が高くなりますが、写真右のようにジッパー部分にひと手間あると、カバンを開ける難易度が一気に上がりますよね。手持ちハンドルが防犯対策になるのです。

 

機能性

保温が可能

リュック ペットボトル保温

リュック左側のペットボトルホルダーに保温機能が付いていて、内側が銀色の素材になっています。(※右側は保温機能無し)両側ペットボトルホルダーになっているので、2本収納して持ち歩きました。実際にトルコ旅行で使用しましたが、温度に違いがはっきり出るほど効果があります。

ティッシュの取り出しが簡単

リュック ティッシュカバー

右側のペットボトルホルダーには、ポケットティッシュカバーも付いています。海外では、ポケットティッシュやウエットティッシュの出番が多いので嬉しい機能です。

  1. 食器を拭く(特に屋台では必須)
  2. トイレで使用(トイレットペーパーが無い所が多い)
  3. 手や口など除菌用

簡単に上げると上記の通り使用しますが、一番重要なのは食器を拭くことです。海外の屋台では、衛生面的に不安なお店が多いので心配な人は食器を拭いてから食事をしましょう。タイやベトナムを訪れたとき、現地人も入念に食器を拭いているのを見て、私も必ず拭くようになりました。

通気性が良い

海外旅行 サブバッグ

背面三分の一以上がメッシュ素材なので汗にも強く、背中とリュックの密着面が少ないのも特徴です。バックパックほど優れているわけではないですが、汗のかきやすい夏場の使用を考えている人には重宝されるリュックです。更に、肩当ての内側もメッシュ素材なので通気性も抜群ですね。

リュックを吊るせる

海外旅行 サブバッグ

海外旅行の楽しみと言えば「屋台」ではありませんか?海外の屋台は床がとても汚いです。そんなときは、椅子などに括り付ければ直接床に置くのを防げますね。しかし、自分の後ろを人が通る席であれば、盗難の可能性が上がりますので注意しましょう。

ポケットがたくさんある

リュック ポケット多い

リュックのメイン収納です。開口部が広くて、下に入れたものを探すときや取り出すときにスムーズで、上にはポケットが4つ、底には小さなポケットが7つあり、合計11個のポケットがメイン収納にあります。底のポケットのうち、3つはペットボトルホルダーと同じ保温機能がある銀色の材質を使用しています。本来は、赤ちゃんのミルク等を入れる設計になっているようです。

撥水

撥水機能が付いています。生地は頑丈で厚みがあり、更に撥水機能があるので鬼に金棒ですね。スコールがあるような国へ旅行される人は、念のため雨用のカバーを付けましょう。

 

まとめ

いかがでしたか?

マザーバッグが海外旅行に向いているなんてと、驚いている人も多いのではないでしょうか。

おまけ

皆さんには、私が改善してほしいと思った点も参考にしてもらえたらと思います。メイン収納のジッパーの開けにくさです。ジッパーの動き自体は滑らかで申し分ありませんが、開口部を広く取るためにジッパー部分の構造が普通のリュックとは違います。リュックを置かずに、立った状態でジッパーを開閉すると上手くできません。

しかし、このデメリットがメリットになることもあります。ジッパーの開閉がしにくいと防犯対策になることです!機能性・防犯性・価格を考慮して「星5つ」確定です。開閉のしにくさからマイナスポイントがあるとしても、それを上回る加点があるのです。

海外旅行を計画していて、街歩きするときに持つリュックを探しているという人がいたら、間違いなくおすすめします。男女兼用なのも良いですね♩

 

次の記事もどうぞ▶▶▶

  • 「格安トルコツアー旅行!」の記事はこちら
  • 「海外旅行の必需品3選!」の記事はこちら
  • 「通貨計算の無料アプリ(オフライン)」の記事はこちら
  • 「安いキャリーケースの選び方!」の記事はこちら
  • 「初一人海外旅行の予約方法!」こちら

 

コメント

  1. […] 「海外旅行にオススメの防犯リュック」の記事はこちら […]

  2. […] 「海外旅行にオススメの防犯リュック」の記事はこちら […]

  3. […] 「防犯完璧リュックの紹介!」の記事はこちら […]

タイトルとURLをコピーしました