Contents
はじめに
こんにちは、黒ブタです♩
今回は、私の好きなYouTuber「キットチャンネル」さんの紹介です。
動画の冒頭で「はい、キットチャンネルのお時間です。元女子の英翔と元女子の奏太です!」というお決まりの挨拶を聞いて、驚いた方も多いのではないでしょうか。実はこの二人「元女子」なのです!
私が動画を見るきっかけになったのも「元女子」でしたが、動画を見て行くうちにトーク力や企画の幅広さがとても面白くチャンネル登録をしました。
プロフィール 原 英翔
英翔は、総額約70万円(航空券や通訳含む)をかけてタイで性転換手術をしています。両親が中国人なので中国語も話せますが国籍は日本のようで、親戚の家や養護施設で育つなど激動の幼少時代を過ごしました。
19歳の時には吉本のお笑い芸人をしており、女子時代(性転換前)に付き合った女性は一名と話しています。英翔の喋りがうまくて引き込まれますが、それは芸人時代に培われたスキルなのかもしれないですね。
エラズキッチン
顔のエラが目立つ英翔が、もこーずキッチンのネーミングを真似た企画です。料理上手なので奏太との共同生活でも料理を担当する、英翔メインのチャンネルでもあります。動画投稿初期は企画の一つでしたが、2018年10月からサブチャンネル化されました。
このエラズキッチンですが、登録者数が10万人に達成したら東京都内に店舗を出店すると宣言しています。チャンネル開設後、一年経過した2019年10月時点で登録者数は約4万人です。この調子だと、二年以内にはお店が出せそうなのでそちらも注目ですね。結婚は35歳までにしたいと語っています。
プロフィール 木本 奏太
大学卒業後、就職はせずに男性になることを決意して22歳で両親へ相談(手紙を渡す)をしたそうです。奏太の両親は聴覚障害があり普段は手話で会話をしています。
奏太は、日本で胸の手術(約50万円)をして、タイで男性器の手術(約80万円)をしました。Eカップだったことと、英翔よりも数年後に手術をしたことが要因で手術総額が高くなったそうです。
初めて付き合ったのは17歳で、女子時代(性転換前)に付き合った女性は三人です。好きな女性のタイプは、ラブライブの声優をしている蓬田梨香子 Twitterさん。
奏太からは優しさがとても感じられますが、その優しさのせいか他人を信じすぎてすぐにドッキリにかかってしまいます。毎日お風呂に入らない事で有名で、家から出なければ入らないし明日は人に会うから入ろうかなと、面倒くさがりな一面もあります。
チャンネル出演者
えばと
- 元から女子
元吉本芸人で、英翔の女友達として動画に登場します。胸がなくて「Aダッシュ」と呼ばれていたことや、2019年5月の動画では一年半交際している彼氏がいると語っています。
麻斗
- 元女子
- 女子時代の名前は「鈴木 あさみ」
- 身長157㎝
理学療法士として働いていましたが(2019年3月に退社)、現在はフリーランスのカメラマンで、キットチャンネルのスタッフとして働くことを決めています。私服がダサいと言われて、キットチャンネルの二人にコーディネートをしてもらう企画がありました。
ゆうだいさん
- 元から男子
- 英翔の元上司
- 既婚
英翔が17歳からの付き合いで、キットチャンネルのサポートスタッフの一人です。唯一の既婚者で、奥様と出会って一か月足らずで結婚したい!と思ったそうです。不動産会社を起業しており、英翔を誘って部下としましたがYouTuberに専念するため四か月で退職しています。
「田中きょうだい」というチャンネルを開設していて、2019年10月現在、チャンネル登録者数は約一万人です。
びっくえんじぇる(ミチ子&えりぴよ)⇒ キットえんじぇる
びっくえんじぇるは5人組のぽっちゃりアイドルで、大橋ミチ子(みっちゃん)と多田えり(えりぴよ)がキットチャンネルによく登場します。大食い企画での登場がメインで、身体が小さな元女子のキットチャンネルの2人に対して、身体の大きな元から女子のミチ子とえりぴよの食べっぷりを楽しみに観ています。
「元からデブのえりぴよと、元からデブのみっちゃんです。いっぱい食べまーす。」というキットチャンネルの2人と同じリズムの挨拶が定番です。英翔・奏太・ミチ子・えりぴよの4人が登場する動画を「キットえんじぇる」と呼んでいます。
びっぐえんじぇるの公式チャンネルもあるので、興味がある方はご覧ください!
チャンネル名の由来
チャンネル名は、それぞれ二人の名前から取られているようです。奏太の苗字である「木本(き)」と「英翔(と)」を合わせて『キットチャンネル』と命名されました。
キットチャンネルの特徴
一万人達成動画が2017年7月20日に投稿されています。初投稿から半年余りで一万人の登録者を獲得しているのは、やはり「元女子」というテーマがまだまだニッチな世界なので、興味がある方が多いからではないでしょうか。
最近は、食べる系の動画や海外に行く企画が多く台湾や中国などにも行っています。テレビでは放送しないような現地感を撮影しているので、見てて楽しいです。
所属事務所はUUUM
2017年12月末の動画で、UUUM専属のクリエーターになった事を動画で面白く紹介しています。初投稿から一年も経たずにUUUMと契約できたのはすごい事ですね。
サブチャンネル(オールキットチャンネル)
2018年3月から開設されたサブチャンネルです。
開設当時は、ほぼ編集なしの動画でしたが、現在は編集をした手抜きなしのサブチャンネルになっています。サブチャンネルなのに非常に高品質な動画を挙げていて、2人のやる気が感じられますね。
内容としては2人の日常や撮影の裏側などを紹介する企画が多く、たまにサブメンバーも登場しています。
10年後に見返したい動画
「性転換手術の未来」について語った動画の中で「この動画、10年後に見たい!」と話しています。動画のタイトルは「70万円で男になれる!?」ですが、タイトルだけを見ると10年後に見たくなるタイトルには見えませんよね。しかし、動画後半でLGBT激動の時代に生きていることを実感して未来を想像する姿は、確かに10年後に見たくなります。
まとめ
キットチャンネルの2人は、元女子という自分たちの個性を活かしてチャンネルを運営しています。私も「元女子」に関心を持ちチャンネルを見始めましたが、今では毎日楽しみに動画公開を待っています。待ちきれない時は過去動画を見返しましょう♩
他YouTuberについてもまとめていますのでご覧下さい ⇒ プリッとchannel
コメント
[…] 元女子YouTuber「キットチャンネル」さんの紹介もしています♩ […]
[…] 「元女子のキットチャンネルまとめ!」の記事はこちら […]