はじめに
こんにちは、黒ブタです♩
家の一階部分は特に「レースカーテン」の機能性が大事になってきますよね。
外からは室内が見えてほしくないけど、日光は眩しいくらい差し込んでほしい…
そんなレースカーテンを探していた我が家ですが、インターネットで購入したレースカーテンがとても良かったので、実際に一年以上使用したレビューをしていきます♩
次の記事もどうぞ▶▶▶
- 「コストコの会員カードを忘れても入場給油可能な方法」の記事はこちら
- 「ときめきポイントのお得な交換方法」の記事はこちら
- 「オールシーズン使用可のおしゃれコタツ」の記事はこちら
- 「おすすめのコーヒーメーカー」の記事はこちら
- 「母娘で使用可のボディクリーム」の記事はこちら
特徴
我が家のリビングは、交通量の多い道路に面しているので「レースカーテン」は必須です。
以前は、マンションの三階に住んでいたので、二階建ての戸建てを見下ろす高さで全く気にならなかった人目も、現在はとても気になります。
そこで、外から室内が見えずに採光性の高いレースカーテンを探しました。
昼でも夜でも外から見えにくいミラーレース【ウェーブロンプラス】採光・遮像・UVカット・断熱レースカーテン (150cm×176cm【1枚入り】 テイジンエコリーフ)

実際に購入したのが、
上記の「レースカーテン」だよ!
日本の繊維メーカー「帝人(テイジン)」が作る国産のレースカーテンです。
なんと、二枚組で約3,000円という安さで購入出来ました!
メリット
- 電気を付けても外から見えない
- 紫外線カット
- シンプルなデザイン
- サイズが豊富
- 安価
- 断熱
- 洗濯が可能
私が選んだのは、リーフ柄でとてもオシャレです♩
デメリット
- 室内から外が見えない
逆に、室内から景色が見えないことがデメリットに感じる方がいるかもしれませんね。
こちらのレースカーテンは、電気を付けても外から室内は見えませんが、室内から外を見ることも当然出来ません。景色が良い家では、少々気になるポイントです。
下の写真の左側は昔使っていた普通のレースカーテンで、右側が今回紹介する帝人のレースカーテンです。
購入方法
Amazonで購入可能です。
レールや窓のサイズを測定してから注文しましょう。
昼でも夜でも外から見えにくいミラーレース【ウェーブロンプラス】採光・遮像・UVカット・断熱レースカーテン (150cm×176cm【1枚入り】 テイジンエコリーフ)
まとめ
今回、実際に使用してみて、自分に合った機能性のレースカーテンを選ぶことの重要さを感じました。
外からの人が気になるけど太陽の明るさも欲しい!と言う方には、ベストなレースカーテンではないでしょうか。
カーテンは、部屋の中でも沢山の面積を占める重要な家具の一つなので、良い物を選んで快適な生活を楽しみましょう♩
次の記事もどうぞ▶▶▶
- 「コストコの会員カードを忘れても入場給油可能な方法」の記事はこちら
- 「ときめきポイントのお得な交換方法」の記事はこちら
- 「オールシーズン使用可のおしゃれコタツ」の記事はこちら
- 「おすすめのコーヒーメーカー」の記事はこちら
- 「母娘で使用可のボディクリーム」の記事はこちら
コメント